このページの情報は新着が入り次第お伝えいたします。
と、リンクページですよ。(^O^)
リンク集も各地の素晴らしいのを記載しています。
新潟県立自然科学館の星空観望会
科学館の60センチ反射望遠鏡を使用して星空観望会を行います。
雨天:曇天の時はプラネタリウムを使用して星空解説となります。
大型反射望遠鏡や小型の望遠鏡をフルに使用しての星空観望会です。
家族連れや子供達は友達同士で遊びに来て下さい。
詳しい内容については新潟県立自然科学館にお尋ね下さい。025−283−3331
または下記のホームページにてご確認いただければ幸いです。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
県内外にあります天文関係のホームページです。
★新潟県立自然科学館★ | 県内最大の科学館です。天文以外にも総合的な科学の紹介がありますし、イベントも多数あります。本気で楽しむと1日でも全部見れないですよ。 |
★JPL 日本プラネタリウム ラボラトリー★ |
新潟市に在住の天文イラストレーター沼澤茂美さんと脇屋奈々代さんのホームページ。国内屈指の内容でその凄さは群を抜きますよ。 世界に展開する天文情報とイラスト、写真、さすがプロという感じです。 |
★村上天文同好会★ | 新潟県北部にある運営年数母体の長い広域的なサークルです。 本部は新潟市のJPL日本プラネタリウムラボラトリーにあります。楽しい内容も多く記載されています。沼澤茂美さんとJPLにもリンクしてあります。 |
★中里村・ドーム・きらら★ | 中魚沼郡中里村にあるプラネタリウムです。運営委員渡辺氏のホームページ。氏の撮影した天体写真も紹介されていますよ。毎月のプラネタリウムの番組は委員全員の素晴らしい手作り作品です。 |
★星見に いこてば★ | 元自然科学館職員、伊藤氏のホームページ。内容も豊富で必見の価値がありますね。 |
★星とイラストの世界にようこそ★ | 三条市在住の長野氏のホームページ、イラストやリンク集など星の情報が盛りたくさんです。 |
★JA0BKA’s Homepage★ | 元自然科学館職員の村山さんのホームページ、星の写真、話題など豊富な内容です。 |
★新潟天文研究会★ | 新潟市を中心に活動している県内最大のグループです。県内のいろんな情報がありますので是非活用してください。 |
★アストロアーツ★ | 天文関係のホームページでは抜群の情報量です。 素晴らしい星空の世界を楽しめますよ。 |
★株式会社 ビクセン★ | 今、私が撮影や観測に使用している望遠鏡のメーカーです。 初心者からベテランユーザーまで満足できる製品が多種多数揃っています。 お薦め品がいっぱい、是非訪問してください。 |
★夢の宇宙の魅力★ 新着 | 宇宙や惑星の不思議さを楽しく解説していて見ていても飽きない楽しいホームページですよ。 |
★宇宙 限りある宇宙★ 新着 | 宇宙に関する情報をお伝えするホームページです。宇宙の神秘にせまり、宇宙をしる魅力がいっぱいにありますよ。 |
ゆきぐに自然塾 西岩寺キャンプ
新潟県小千谷市岩沢にある、里山の自然を生かした野外体験基地です。
雪国の里山を舞台に四季を通じて様々なプログラムを展開し、野外活動を楽しむNPOの組織です。
詳しい内容はゆきぐに自然塾事務局(自然案内舎 ネイチャーワーク)へお問い合わせください。
天候により内容が変更になる事もありますのでご了承ください。
TEL025−270−2010、FAX025−270−2011
西岩寺キャンプ 新潟県小千谷市岩沢2034 FAX0258−86−2927
E−メールのお問い合わせ
とにかく素晴らしい体験ができるスクールです。
他のアウトドアとはイメージが全く違います。
当間山自然観察会(あてまフォーラム主催)
と関係するホームページです。
イベント案内 | ☆☆☆★★★ |
☆当間フォーラム☆ | 十日町市役所内にある当間フォーラム事務局のホームページです。ステキなリゾートの情報がいっぱい |
☆たかきや☆ | 当間フォーラム運営委員のメンバーのホームページですよ。お買い得情報もあります。 |
☆当間高原リゾート☆ | 新潟県十日町市にある自然系のリゾートのホームページです。ブナやドングリの森の自然観察路、水鳥の繁殖する池、カモシカを始め野生動物も多くバードウオッチングも楽しめます。又、夜の天文台広場では星空のほかにヨタカやフクロウの声、秋には虫たちの合唱が素晴らしいですよ。 当間自然学校もいろんな楽しいメニューがいっぱい有ります。是非参加してみませんか。 |
春の観察会 秋の観察会は10月18日に行います。 |
当間高原リゾートのアイリス祭り共催。新緑のブナ林の観察とバードウオッチング。春〜初夏の花と樹木の観察。(年によりブナの新芽の芽出しが素晴らしい。) 当間高原リゾートのコスモス祭り共催。 春、秋の観察会の参加費は保険料だけです。(300円)昼食は各自持参してください。 地元の自然観察指導員が解説します。 |
![]() |
当間森のフォーラム 2010年度も9月18日土曜日に行います。学校の学年行事や地区の子供会などでぜひご参加ください。参加費用は無料です。 |
魚沼地方のいろんな行事予定です。
情報が入り次第記載します。
清津峡ランドマークツアー
新緑と紅葉の瀬戸渓谷、清津峡の自然を約10Kmのハイキングコースで楽しんで見ませんか。
昼食や雨具(雨天決行)が必要です。1日のハイキングですが見所が多く存分に楽しめますよ。
清津峡夏の観察会 | 6月27日第4日曜日 | 濃緑の季節の観察会です。少し暑くなってきた季節、セミも鳴いています。 |
清津峡秋の観察会 | 10月24日第4日曜日 | 紅葉が一番美しい季節です。紅葉の頃に行こうよう。 |
個人で団体で地元のお店で一生懸命に頑張っている人達のホームページです。
京都村 | 京都を故郷にもつ管理人による京都の情報と魅力を紹介するサイトです。京都の情報を得る時はぜひご覧下さい。 |
私のふるさと、山梨県 | 山梨県の名称地や山の写真など、とてもきれいなホームページで、山梨県に出かける時には情報としてお勧めします。 |
里山を歩こう | 広島の昆虫類を中心にとても素晴らしいホームページです。お薦めします。 |
広島の自然と昆虫 | 広島県の昆虫を中心に自然の中で観察した生き物を幅広く紹介しております。 |
ミティラー美術館徒然草 | 十日町の大池にありますミティラー美術館のブログです。おもしろいですよ。 |
津南通信 | 津南にお住まいの小学校の先生による判り易いページです。ぜひご覧下さい。 |
生物多様性保全ネットワーク 新潟 |
名前の通り、県内の貴重な自然環境や生き物達を保全するためのネットワーク集団です。自然を大切に思っておられる方はぜひご入会下さい。 |
☆バードウオッチング 情報配信サイト☆ |
文一総合出版のバードウオッチングサイトです。名前は「BIRDER.Jp」です。これからバードウオッチングをやりたい方、情報を知りたい方はぜひ訪問して見て下さい。 |
☆なじょもん☆ | 津南町にオープンした農と縄文の体験実習館です。ぜひ一度行って見てください。 |
☆おでかけ天国☆ | 全国の観光情報、果物狩りができる観光農園、温泉などの情報ページです。 |
☆インターネット家庭教師 「ねっちゅう」☆ |
好きな時間に全国の信頼ある講師から授業を受けられるTV授業システムです。 |
☆(財)日本自然保護協会☆ | 各地の自然保護問題に取り組んでいます自然保護NGO団体です。大切な自然をこれ以上壊されないように頑張っています。 |
☆大島村ホタルの会☆ | 大島村の住民あげてのホタル活動のホームページです。住民の方達のパワーは凄いです。 |
☆ちびっこ探険隊☆ | 幼児を対象にした自然観察活動のホームページです。小さな子供さんのいる家庭にお薦めです。 |
☆おおしまふぁ〜むつうしん☆ | 津南町のお嫁さんの楽しいホームページです。第1回越後妻有HP大賞個人の部大賞受賞HPですよ。 |
☆エコ探険隊☆ | エコロジー検索エンジン『エコ探険隊』、いろんな自然系のジャンルがあり楽しいです。是非訪問を |
☆「小橋家の自然生活的 道楽生活☆ |
小橋さん一家の楽しい自然の遊びや体験を写真とイラストでとっても面白く綴っています。見応えのあるホームページです。 |
☆カイテキさん☆ | 知り合いの融雪屋根や道路の工事を行っているホームページです。 雪国では雪の処理がたいへんですからね。 |
☆いち廣さん☆ | 知り合いの『旨い魚沼コシヒカリの寿司』屋さんですよ。是非お店に顔を出してください。 |
☆誠報社さん☆ | 私が望遠鏡などを購入しているお店です。専門店ですのでお買い得く情報がたくさんありますよ。これから購入しようと思っている方はぜひ訪問してください。 |
☆パソコンイン十日町☆ | パソコンイン十日町、十日町テレビさんのホームページです。お買い得品、アミューズメント、地域情報が満載です。是非訪問してください。 |
☆yota´s☆ | 津南町の方のホームページです。ほのぼのとあたたかみのある内容で楽しいですよ。 |
☆福島県自然保護協会☆ | 福島県の自然観察会の情報ページです。内容もすばらしく一度ご覧ください。 |
☆高橋さん植物編☆ | 十日町博物館植物友の会会員のホームページ。当間や信濃川の植物・花の情報がいっぱい |
☆from Casado☆ | 瀬戸内海を中心に季節をテーマにGIFアニメや背景画を載せたページです。楽しい自己紹介もあります。 |
☆『津南物語』☆ | 津南町出身の方のホームページです。楽しい情報などがいっぱいあります。 |
☆津南まるごと博物館☆ | 津南町在住の方のホームページです。津南の自然解説がたさくんありますし、写真もキレイで見応えがあります。 |
☆ボーイスカウト十日町1団カブ隊☆ | 左の通りカブ隊のホームページです。全国のボーイスカウトのリンク集も充実しています。 |
☆翠山工房(株)桐屋☆ | 着物の製造工程が写真で詳しく紹介してあります。 実際の製造現場を見れない子供達にはたいへん貴重な内容です。是非ご覧ください。 |
☆parterre(パルテール)☆ | 知り合いの花屋さんのホームページ。お店にも是非遊びに来てください。 |
☆ネイチャーナビ☆ | 柏崎の自然を中心にいろんな情報が載っています。海の生き物などは素晴らしい。 |
☆うえぶらいふ365☆ | 北信越の生活情報、イベント情報を網羅するポータルサイトweblife365。生活に欠かせないコンテンツがそろっています。 |
このホームページの写真はすべて本人の撮影です。
トップページに戻る